アーティスト:NUMB (6件)
- NUMBER ONE CUP
- POSSUM TROT PLAN
オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。 ¥2,580 (税込)
90'S泣きメロ・インディーポップ好き必聴のファースト・アルバム!
PAVEMENTからGUIDED BY VOICES、初期WEEZER好きまで必聴の、90'Sインディーポップ傑作ファースト・アルバム!これぞ泣きメロ・インディーポップな「JUST LET GO」、パッパラパパ・コーラスで合唱&涙の「DIVEBOMB」、鮮やかなギター・サウンドに胸焦がされる「NO PARTICULAR STYLE」、「ASPIRIN BURNS」など名曲揃い!
シュリンク、インサート付き/US ORIGINAL盤!
- NUMB
- CHRISTMEISTER
オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。 ¥1,380 (税込)
ダーク・インダストリアルEBM!
ヴァンクーバーから89年に放たれたダーク・インダストリアル・エレクトロ!ブレード・ランナー風シンセ・ベースに心躍る「BLISS」始め、ランチキ・インダストリアル・メタル「FRANTIC」、ファットなエレクトロ・ビートはON-Uファンもマストの「CASH」等、全9曲!
インナースリーヴ付き/FRANCE ORIGINAL盤!
- CONTINENT NUMBER 6
- AFROMERICA / SUPERCONTINENT
オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。 ¥580 (税込)
熱いアフロ・ディスコ!
KONGASの「JUNGLE」と並ぶフレンチ・ディスコの名曲「AFROMERICA」!打楽器がトライバルに乱れ打ち、前のめりなベース・ラインはKONGAS同様で、こちらはハンド・クラップにパン風のシンセ、血気盛んな男コーラスが相当熱いアフロ・ディスコ!C/Wの「SUPERCONTINENT」もNEW WAVEアフロな感じでカッコ良いのです。
日本盤7インチ!
- ザ・ナンバーワン・バンド THE NUMBER ONE BAND
- 東京あたり TOKYO ATARI
オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。 ¥780 (税込)
WILD CHERRY「PLAY THAT FUNKY MUSIC」をパクった和モノ・ファンク!
小林克也のコミック・サイドが全面にフィーチャーされた企画シリーズ、第二弾『東京あたり』!イチオシはWILD CHERRY「PLAY THAT FUNKY MUSIC」インスパイアのファンク・チューン「ファンクしなけりゃチェリー(処女)じゃない」!軽快なパーカッション・ブレイク入りの「東京街頭録音」、最高にチルな変拍子バレアリック・シンセポップ「東京いい気持」、クレイジーな和製ノー・ウェイヴ「その後の桃」などもオススメ!
- CONTINENT NUMBER 6
- AFROMERICA
オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。 ¥1,880 (税込)
SLY MONGOOSE~DJ HARVEY~FORCE OF NATUREラインの最高異端アフロ・ディスコ盤!
フランス産の最高アフロ・ディスコ盤!完全にKONGASを踏襲したスタイルで、CERRONE~SLY MONGOOSE~DJ HARVEYラインといえる、いかがわしさとビキビキのベース・ライン、ドカドカのアフロ・ビートで彩られた素晴らしい異端ディスコ!ロッキンな男気ヴォーカル&スペイシーなシンセの強力チューン「AFROMERICA」、そして目の覚めるようなエレクトロ・シンセ・フレーズがめちゃめちゃヤバい「JUNGLE JAMBOREE」、パワフルなレゲエ・ディスコ「HUNKY FUNKY LION」など素晴らしい内容!
- NUMBERS
- WE'RE ANIMALS
オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。 ¥1,180 (税込)
BUFFALO DAUGHTER好きにもオススメなローファイ・オルタナ05年作!
轟音ギター+ヴォーカルが響く「BEAST LIFE」、ソリッドでパンキッシュ且つダンサブルなグルーヴに落とし込んだ「THE FUCK YOU GARAGE」、壮大な豪雪ノイズでドラマティックに埋め尽くされる「SOLID PLEASURE」など、ローファイでハイブリッド、キャッチーでオルタナティヴなサウンドはBUFFALO DAUGHTER好きにも響くはず!