価格 円~
ジャンル
ジャンル 自由入力  
コンディション レコード: 以上   /    ジャケット: 以上
フォーマット
(複数選択可)
  •  

    アーティスト:HEAVE (13件)

    1  2 
    <Back

    [ LP ] オンラインショップ価格オンラインショップ価格と店頭価格は異なる場合があります。
    オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。
    ¥780 (税込)
    (US) VIRGIN / ARISTA / 1982 / AL 6606
    RECORD[ EX- ] JACKET[ EX- ]   ABOUNT CONDITION

    エレクトリック・ホワイト・ファンク/エレポップな名曲満載!

    元HUMAN LEAGUE、B.E.F.チームのエレ・ポップ・ユニット!1STアルバムの内容を変更してあるUS仕様盤。ファンキー・ディスコ・ビートに流石のエレクトリックなサウンド・プロダクション、時にラテン・マナーなトロピカル・ブリーズも駆け抜けるNEW WAVE DISCO FUNKでファンカラティーナな名曲ががっちり揃ってます。軽快に弾むピアノとグルーヴィなファンク・ベース、きらびやかなシンセ使いと女性コーラスも華やかな「PENTHOUSE AND PAVEMENT」、洗練されたエレクトリックなサウンドと、跳ねまくりのファンキーなビートが奇跡的にマッチした「PLAY TO WIN」、エレクトロなぶりぶりベースが強力にうねる、高揚感たっぷりの熱いメロディーが込み上げまくる初期ハウスDJもこぞってプレイした「LET ME GO」、チョッパー・ベースが炸裂する「FASCIST GROOVE THANG」、エレクトロな「GEISHA BOYS AND TEMPLE GIRLS」など、今なお使えるナンバーでぎっしり!
    カンパニー・インナースリーヴ付き/US ORIGINAL盤!

    [ LP ] オンラインショップ価格オンラインショップ価格と店頭価格は異なる場合があります。
    オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。
    ¥1,980 (税込)
    (JPN) DEAD BALL / 1982 / DB2502
    RECORD[ EX ] JACKET[ EX- ]   ABOUNT CONDITION

    吾妻光良&スウィンギン・バッパーズ好きもどうぞ!「SATURDAY NIGHT FISH FRY」日本語カヴァー!

    "ホトケ"こと永井隆氏を中心として結成された伝説のブルース・バンド!ルイ・ジョーダンの人気曲「SATURDAY NIGHT FISH FRY」をはじめ、ご機嫌なブルース・ナンバーを日本語詞を交えてホットにプレイしまくり!艶々のギターとハンド・クラップがステップを誘う「BIG BOSS MAN」、痺れんばかりのシャウト炸裂の「WHOLE LOT OF SHAKIN' GOING ON」や大暴れのロッキン・ブルース「MAMA, TALK TO YOUR DAUGHTER」、唾飛ばしながら掛け合うホットな「JUSTINE」もサイコー!フロアを容赦なくシェイクするご機嫌ブルースにコアなブルース・ファンも腰砕けです。鮎川誠氏のライナーも必読!

    [ LP ] オンラインショップ価格オンラインショップ価格と店頭価格は異なる場合があります。
    オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。
    ¥1,680 (税込)
    (JPN) VIRGIN / 1981 / VIP6985
    RECORD[ EX- ] JACKET[ EX- ]   ABOUNT CONDITION

    エレクトリック・ホワイト・ファンクがギッシリの81年シンセ・ポップ傑作1STアルバム!

    元HUMAN LEAGUEのメンバーが結成したプロデューサー・チーム、B.E.F.にヴォーカリストを加えたのがこのHEAVEN 17。「GEISHA BOYS AND TENPLE GIRLS」や「THE HEIGHT OF THE FIGHTING」などのエレクトロを展開したPENTHOUSEサイドも良いですが、やっぱり今の気分としては「FASCIST GROOVE THANG」や「PLAY TO WIN」、「斬新な音作りが今尚新鮮なスムース・エレクトリック・ホワイト・ファンク」などのPAVEMENTサイド!洗練の極みなアレンジとファンキーなビートが奇跡的にマッチしたエレクトリック・ファンク・ナンバーがズラリ。今聴いても全く古びていない名作なのです。

    1  2 
    <Back