サブカテゴリー:MONDO (23件)
- LEOPOLD SIPE
- BONGO DIVERTIMENTO
オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。 ¥2,880 (税込)
ボンゴがフィーチャーされた珍しい現代音楽!
ドイツ出身、25年にアメリカの農村へ移住したのちに作曲家となったGENE GUTCHEによるボンゴがフィーチャーされた「BONGO DIVERTIMENTO」は必聴!ボンゴという打楽器が秘める無限の可能性と、切っても切ってもボンゴな瞬間が折り重なる大曲!PAUL FETLER作のコメディ・カンタータ「NOTHING BUT NATURE」は左右ステレオから畳みかけられるコーラスに圧倒されます。ほかに、音楽の教科書でお馴染みHAYDN作「SYMPHONY IN D MAJOR」収録。コンダクターはTHE SAINT PAUL CHAMBER ORCHESTRAを率いたLEOPOLD SIPE!
見開きジャケット/US ORIGINAL盤!
- DICKIE GOODMAN
- MR. PRESIDENT / DANCIN' U.S.A.
オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。 ¥680 (税込)
カット・アップ・コラージュの先駆者!ディスコ・スタイルの「DANCIN' U.S.A.」にも注目!
ラベル片面に書き込み/
『MR. JAWS』のアルバム・リリースでもお馴染み、カット・アップ・コラージュの先駆者の80'S作!ヒップホップ/ブレイクビーツ/カットアップ/モンド系リスナーまで幅広く影響を与えたコラージュ・テクニックを堪能あれ!
- V.A. (BINAURAL /
RECORDING CONTEST VOL. 2) - BINAURAL / RECORDING CONTEST VOL. 2
オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。 ¥880 (税込)
コーネリアス『ファンタズマ』でもお馴染みのバイノーラル録音を駆使したアマチュア作品を収録したストレンジ・レコード!
人間の聴覚は、鼓膜からだけでなく頭部全体に複雑に響く音波も感じとっており、バイノーラル録音とは、頭部の構造を模したマイクで録音したものをヘッドフォンで再生することで、よりリアルな音像を得られる、というもの。こちらのレコードは第一家庭電器企画のバイノーラル録音アマチュア・コンテストの優秀作品を収録した一枚!ジェット機の爆音に子供や人々の会話を重ねた最優秀賞「飛行機なんてデンデデン」、音で立体的に文字を書くという実験に挑戦した「あるバイノーラルの2つの実験」など16トラックを収録!ジャケットを手掛けたのはデザイナー、川崎和男。
- THE FLEE-REKKERS
- JOE MEEK'S FABULOUS FLEE-REKKERS
オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。 ¥1,480 (税込)
JOE MEEKプロデュースのインストロ・グループ!
テナーサックス奏者PETER FLEERACKERS率いる英国のインストロ・グループ!JOE MEEKプロデュースの、ストレンジでスペーシーな楽曲を集めた編集盤!「SHIFTLESS SAM」、「ISLE OF CAPRI」、「SUNBURST」、「FANDANGO」など、リヴァーブを多用した伸びやかな音響は、色褪せる事のない鮮やかさを今でも感じさせてくれます!
- ROBERT KREIS
- THE ELEKTRA LIBRARY OF DRAMATIC CUE MUSIC & MOOD MUSIC VOLUME 3
オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。 ¥980 (税込)
カートゥーン~微弱音ドローン~チェンバー~ブラスなどを収録のライブラリー盤!
ドラマや映画に使える、匿名性の高いメインテーマに、コメディ、ニュース番組用のSEなどを収録したライブラリー盤!メジャー盤だけあって音質や、アレンジの密度はピカイチです!カートゥーン~微弱音ドローン~チェンバー~ブラスなど、バラエティーに富んだ内容。
US ORIGINAL盤!
- ANDRE BENICHOU AND HIS WELL TEMPERED THREE
- JAZZ GUITAR BACH
オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。 ¥1,180 (税込)
エレキギターで奏でるバッハのしらべ!
YNGWIE MALMSTEENやRITCHIE BLACKMOREよりも10年早くバロック音楽をギターで体現したフランス人ギタリストの珍作!「PRELUDE」、「CHORALE」、「MINUET」など、誰しもどこかで聴き馴染みのあるバッハの楽曲が、パリパリのインストロ調のエレキギターで奏でられる、オリジナリティ溢れる作風です!
- PAUL J. MEYER
- HOW TO PROSPECT YOUR WAY TO MILLIONS
オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。 ¥1,180 (税込)
レコードで億万長者になる一つの方法!がわかるスポークン・レコード!
大学を中退→27歳で億万長者となったアメリカのホリエモンことポール・J・マイヤーさん。そんな彼が編み出した成功理論をシステム化した、SMI(サクセス・モティベーション・インスティテュート)を聴くだけで学べてしまう2枚組!もし貴方が英語の聞き取りを出来るのであれば、ですが。そうでない方はサンプリング・ソースとしてどうぞ。サンプリングしない、そんな方はジャケを拝むだけでもちょっとは効果有りますヨ。
US ORIGINAL盤!
- O.S.T.
- A HEAD OF HIS TIME
オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。 ¥1,180 (税込)
幻のサイケ・ガレージ・サントラ!
71年公開、GEORGE ENGLUND監督のカルト・サイケ・ウエスタン映画『ZACHARIAH』のオリジナル・サウンド・トラックは、クレイジー&ガレージーなサイケ・チューンが目白押し!
A1 –JIMMY HASKELL ZACHARIAH
A2 –THE JAMES GANG LAGUNA SALADA
A3 –COUNTRY JOE & THE FISH WE'RE THE CRACKERS
A4 –JIMMY HASKELL WILLIAM TELL OVERTURE
A5 –COUNTRY JOE & THE FISH ALL I NEED
A6 –DOUG KERSHAW BALLAD OF JOB CAIN
A7 –THE JAMES GANG COUNTRY FEVER
B1 –JIMMY HASKELL THE LONELY RIDE
B2 –JIMMY HASKELL CAMINO/USED HORSE SALESMAN
B3 –JIMMY HASKELL CAMINO WALTZ
B4 –THE NEW YORK ROCK AND ROLL ENSEMBLE GRAVEDIGGER
B5 –WHITE LIGHTNIN' SHY ANN
B6 –JIMMY HASKELL MATTHEW
B7 –JIMMY HASKELL ZACHARIAH
- THE BOB CREWE GENERATION
- MUSIC TO WATCH GIRLS BY / GIRLS ON THE ROCKS
オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。 ¥1,180 (税込)
グルーヴィーなイージーリスニング人気曲!
バリバリとしたファズギターが打ち鳴らされる「MUSIC TO WATCH GIRLS BY 」は、このままナヨイ、ソフロ声のヴォーカルが乗っかりそうなところですが、ここはインストロ!スパイサントラっぽい雰囲気があってカッコイイです!カップリングにはバカラック風「GIRLS ON THE ROCKS」!
US ORIGINAL盤!
- V.A.
- RHINO ROYALE!
オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。 ¥1,580 (税込)
衝撃の「胸いっぱいの愛を」カズー・カヴァー収録!
ライノの冗談音楽路線の傑作コンピ。大仁田厚もビックリの流血プロレスラーFRED BLASSIEもゴキゲンに歌えば、ザッパをもうならせた変態WILDMAN FISCHERもライノ・レコードへ行こう!と鼻歌交じりで熱唱!TEMPLE CITY KAZOO ORCHESTRAによるツエッペリン「WHOLE LOTTA LOVE」のカズー吹き荒れカヴァーには頭がグニャリ、です。
A1 RUBEN GUEVARA– STAR SPANGLED BANNER
A2 GEFILTE JOE & THE FISH– WALK ON THE KOSHER SIDE
A3 ROCKIN' RICHIE RAY– BASEBALL CARD LOVER
A4 FRED BLASSIE– BLASSIE, KING OF MEN
A5 RICHIE BALLANCE– ROCK N' ROLL HELL
A6 TEMPLE CITY KAZOO ORCHESTRA– WHOLE LOTTA LOVE
B1 WILD MAN FISCHER– GO TO RHINO RECORDS
B2 LITTLE STEVIE WEINGOLD– BE TRUE TO YOUR SHUL
B3 FRED BLASSIE– NO BOUT ADOUBT IT
B4 THE CREDIBILITY GAP– HELLO WORLD, THIS HERE'S WRONG NUMBER
B5 THE WINOS– NOSE JOB
B6 RUBEN GUEVARA– AMERICA THE BEAUTIFUL